失敗から学ぶ、シーライクスに向いている人・向いていない人

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

みなさん、こんにちは!Senoです。

この記事では、SHElikes(シーライクス)に入会しようか迷っている方に向けて、どんな人がシーライクスに向いていて、どんな人が失敗するのかを解説します。

この記事にたどり着いたあなたは、きっと「自分はシーライクスを使いこなせるのか」「高いお金を払うから、失敗したくない」とお考えだと思います。シーライクスへの入会はいわば、自己投資。この投資に失敗しないためには、成功事例ではなく、失敗事例を学ぶことがとても大切です。

なぜなら、成功には再現性がないけれど、失敗には再現性があるからです。

シーライクスで成功する人の真似をしても、その通り成功できるとは限りません。しかし、シーライクスで失敗する人の真似をすれば、十中八九あなたも失敗します。ぜひこの記事を、シーライクスへの投資判断の参考にしていただければと思います。

なお、この記事は私の身の回りにいるシーライクスに失敗してしまった人へのインタビューをもとに執筆されています。今回は、そういったリアルな受講生の体験談を整理してお伝えします。

目次

シーライクスでの「成功」「失敗」を語るには、まずは入会の目的を決めよう

最初に、「目的」の重要性をお話ししたいと思います。

この記事をお読みの方の中には、シーライクス入会の目的が定まっていない、という方もいらっしゃるはずです。まずは、ふわっとでも良いので、入会の目的を決めてみましょう。

目的がなければ、成功も失敗もありえないんです。成功や失敗は、「目的を達成できたかどうか」でしか測れないので、目的がない状態で「失敗するんじゃないか」と考えても、意味がありません。

みなさんがシーライクスを通して、「なりたい状態」はなんでしょうか?

シーライクスを通して成し遂げたい目的には、たとえば、こんなものが考えられます。

  • フリーランスになって、場所や時間にとらわれない働き方をしたい
  • WEBデザイナー、マーケター、クリエイターとして転職したい
  • 向上心の高い仲間を作って、ビジネスチャンスを作りたい
  • 新しい自分の可能性を見つけたい

カチッと目的が決まっている必要は、まったくありません。「変わりたい」という漠然とした目的でもいいんです。漠然とした目的の場合は、「〜〜さんみたいになりたい」のように、具体的な人物像が描けるといいですね。

\以下予約で初月受講料が無料!/

シーライクスに失敗し、後悔する人の2つの条件

私は、「シーライクスの受講生は、二極化する」と感じています。

1つは、「シーライクスに入って本当によかった」と感じ、大ファンになるパターンです。例えば、こちらのインタビュー記事に登場する彼女。彼女は、シーライクスのコースを受講し尽くしてもなお、シーライクスの会員として活動しています。

もう1パターンは、シーライクスに冷めてしまうパターンです。「私には合わなかったかな」「別にシーライクスじゃなくてもいいと思った」と言ったパターンです。このパターンの特徴は、決して「シーライクスのアンチ」ではないところです。私の知る限り、この方々はあくまで「自分には合わなかった」と感じていらっしゃいます。

では、シーライクスに失敗してしまうパターンに共通する要素は何か。突き詰めると、この2つの条件を満たしていることが多いことがわかってきました。

  • シーライクスの講座に魅力を感じない
  • シーライクスのコミュニティに魅力を感じない

どちらか片方に魅力を感じていれば、シーライクス入会は後悔はしないはず。しかし、どちらにも魅力を感じなくなってしまうと、退会していく印象を持っています。それぞれくわしく解説します。

失敗1:シーライクスの講座に魅力を感じない

シーライクスは、スキルアップのための学習プラットフォームです。シーライクスのコンテンツで勉強すれば、さまざまな知識、スキルが身につくでしょう。

しかし、中にはこの講座に魅力を感じない方もいらっしゃいます。理由の1つは、「オンライン」にあります。オンラインだと、いつでも好きなときに、自分のペースで進められるメリットがある一方で、「さぼってしまう」「自分ではなかなか進められない」というデメリットもあります。

そういったデメリットを潰すために、シーライクスではコーチとの面談があったり、会員限定の特別イベントがあったりします。また、次の章でご紹介しますが、シーライクスは会員同士の交流が盛んなので、受講生同士励ましあいながら頑張っています。

講座に魅力を感じないもう1つの理由が、コンテンツの内容です。シーライクスのコース内容は、基本的に未経験者向けに作られています。すでに中級者以上の方にとっては、少し物足りなく感じるかもしれません。また、シーライクスでは動画で学習を進めます。動画は文字よりもわかりやすい一方で、勉強慣れしている方にとっては、もっと早く進めたい、と感じるかもしれません。

実際、シーライクスを上手く使いこなせなかった私の知り合いは、「自分で本を使って勉強してもあまり変わらないと思った」と言っていました。コースの内容自体は、本などを活用して自分で勉強できる人にとっては、あまり魅力に写らないかもしれません。

ただし、シーライクスではただ動画を見て勉強するだけでなく、「課題制作」やそれに対するフィードバックの機会があります。自習だけでは、フィードバックをもらう機会は得られません。この仕組みをうまく活用すれば、学習慣れしている人でも、シーライクスの講義から価値を得られると私は思っています!

くわしい受講体験レポートは、こちらからご覧いただけます。

\以下予約で初月受講料が無料!/

失敗2:シーライクスのコミュニティに魅力を感じない

シーライクスが他のスクールともっとも大きく異なる点は、「コミュニティ」です。シーライクスには、コミュニティの魅力だけで入会を続けている会員さんもいらっしゃいます。

コミュニティに参加するメリットは、計り知れません。

  • 他の受講生の進捗具合が分かり、モチベーション維持につながる
    みんなも頑張っているし、自分も
  • 分からないところをすぐに質問できる
  • 友達ができる
    シーライクスでは、「社会人になって初めて友達ができました」という声がたくさんあります。
  • 楽しみながら続けられる

シーライクスのコミュニティに参加する方法はたくさんあり、入会したばかりの方でも先輩シーメイトさんが色々教えてくれるはずです。

  • シーライクス受講生限定で加入できるSlackチャンネル
    シーライクス受講生は自由にチャンネルを作成できます。趣味のチャンネル、ママさんチャンネルなどもあり、きっとあなたの興味に合うチャンネルがあるはず
  • Twitter
    #SHE捗、#SHElikes、#もくもく会、#くるくる会、などのハッシュタグで繋がれます。シーライクスの受講生は、Twitterをうまく活用している率が非常に高いです。
  • 各種イベント
    もくもく会やくるくる会、各種ユーザーイベントを通じてたくさんの受講生と繋がれます。

シーライクスに失敗してしまう方の多くは、コミュニティをうまく活用できていない方だと感じています。

ぶっちゃけて言えば、コミュニティを活用しないなら、シーライクス以外の他のスクールでも良いと思っています。講座内容が充実しているスクールなら、いくらでもあります。

それでも多くの女性がシーライクスを選ぶ理由は、シーライクスの理念にあります。

「すべての人々が、自分らしい価値を発揮し、熱狂して生きる世界を作る」

これが、シーライクスを運営するSHE株式会社の理念です。シーライクスは、ただスキルを学ぶ場所ではなく、「自分らしく生きるためのマインドと、スキルの両方を身につける場所」なんです。だからこそ、コミュニティ参加による価値観のアップデートが必要です。

もしあなたが、コミュニティにも魅力を感じるなら、シーライクスは唯一無二のサービスだと思います!

シーライクスが向いている人、向いていない人のまとめ

シーライクスに向いていない(慎重に検討すべき)人

  • コミュニティに興味がなく、ひとりで黙々と勉強をしたい人
  • 中〜上級者向けの内容を勉強したい人
  • コーチングや、「自分を知る」といった、いわゆる自己啓発の領域に興味がない人
  • オンラインではなく、オフラインで講座を受けたい人

シーライクスに向いている(前向きに検討してよい)人

  • まったくの未経験から、デザイナーやマーケターを目指したい人
  • 勉強だけでなく、仲間を見つけたり、友達を作ったり、コミュニティに興味がある人
  • コーチングを受けたい人
  • 何が向いているのか分からないけれど、新しい自分を見つけたい人

もちろん、入会するかどうかは、これだけでは決められませんよね。講師陣やコミュニティの雰囲気は、実際に体験レッスンに行かないとなかなかわかりません。百聞は一見にしかず。体験レッスンはオンラインから無料で参加できるので、気になっている方は1度試してみるのがお勧めです!

\以下予約で初月受講料が無料!/

目次
閉じる